バーレーンGP
優勝はアロンソ(ルノー)でしたが
思った以上にフェラーリが速く、今年は面白い
シーズンになりそうです。
今年は4強(ルノー、フェラーリ、マクラーレン、ホンダ)
の争いになりそう。そこに絡んできそうなのがウィリアムズ
ルーキーのロズベルグの走りが光ってましたね。
トヨタに関してはなんだかしょっぱいGPでした
スーパーアグリは、まああんなモンでしょう
急造で4年落ちの車体じゃ頑張ったと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
優勝はアロンソ(ルノー)でしたが
思った以上にフェラーリが速く、今年は面白い
シーズンになりそうです。
今年は4強(ルノー、フェラーリ、マクラーレン、ホンダ)
の争いになりそう。そこに絡んできそうなのがウィリアムズ
ルーキーのロズベルグの走りが光ってましたね。
トヨタに関してはなんだかしょっぱいGPでした
スーパーアグリは、まああんなモンでしょう
急造で4年落ちの車体じゃ頑張ったと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
TOYOTAは予選も本戦も振るわず、なにやら信頼性の確認云々という話も聞きますが結構前評判は良かったのでがっくし、次は暑いマレーシア。
エンジンもタイヤもはっきりと各チームの差が出そうなので面白そう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ついに今シーズンも幕開け、フェラーリの圧勝で終わる。
って、簡単すぎるね(^_^;予選1日目はどうやら三味線引いてた臭い。ほかのTOPチームよりも若干周回数少なめ今年から3日間で1機のエンジンしか使えないため完全にエンジン温存の方向。
決勝ではフェラーリだけ24秒台連発!MacもWilも付いて行けねぇ完全にフェラーリとブリヂストンのオーストラリアGPでした。ちなみにタクマは予選7位でいい所からスタートだったけど、1コーナーで接触、Fウィングが歪んだらしい。しかも2回目の給油まで交換出来なかったそうな、1回目で出来てりゃもうちっと面白い展開になったかもね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント