Ferrari F10 発表
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
iPadが登場して何かと賑わっているようですが、Flash再生が
出来ないようなのでスルーの方向で行こうと思います。
我が家には3台iTunesに接続出来る機器があるのですが
音質が違うかどうか気になって聞き比べてみました。
写真左から
iPod 15GB(第2世代?)
iPodClassic 120GB
iPhone3G 8GB
全てイコライザはOFF
イヤホンはBose® in-ear headphonesです。
まあこういうのは好みの問題が大きく出るので一概に
どれがいいとはいえないのですが、音は確かに違いました。
簡単に言いますとiPod15GBが他の2台とは大きく違いました。
全体的に高音の再生が強くて音質的には一番好みに近い
感じだったのですが、しばらく聞き比べてみるとどちらかというと
音が痩せててその所為で高音部分が強調されている感じでした。
iPodClassicとiPhone3Gは低音部分が効いていて好みではなかった
のですが、よくよく効いてみるとそれぞれの楽器の解像度が良い感じ
と言うかレンジが広い感じ?かな
iPodClassicとiPhone3Gはほぼ同じ使ってるチップも同じかも
しれませんが、わずかにiPhone3Gのほうがいい感じでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日のエントリーでONKYOのノートの話を
書きましたが、上げた直後にBootCampのバージョンアップの
記事が出ていました。
当初は2009年内に対応の予定でしたが2010年に
すれ込んでいました。
MacProを買ってからやってみようとは思っていたのですが
まあ、そのうちとか思っている間にWindows7が登場
やっとこさ対応。
一番投資額が少なくWindowsが使える方法ではあるのですが
ちょっと大げさになるなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
去年の今頃VAIOtypePでもとか言ってましたが結局買わず
typeXキタ━(゚∀゚)━!!!!!
とか思っていたのですがネトラジ聴いたり、Windowsでしか
見られない動画を見るだけなら11.1インチはでかいしと思って
いた所ONKYOからナイスな製品が出る様でして
また半年悩んで買わないのかなぁ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
結局、正月はいつもの寝正月
たまったビデオを消化して、たまった本を消化してました。
本の方は結局既読本を読み返してしまいまだ何冊か
残ったままです。
今年はカメラを担いでぷらりと関西方面でも行ってみようかと
思っていたのですが、大晦日に広島でも結構雪が降ったので
心が折れました。
さてもうすぐ引っ越しなので、また色々と物色してます
詳細はまたいずれ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント