« iPhoneOS 3.0 | トップページ | 最近のコト »

2009.06.24

iPhoneOS 3.0取り敢えず入れ替えました

さて、家に帰って早速入れ替えたのですが

いつもはパスコードロックをしているのですが、そのまま
アップデートしてしまい再起動の際にiPhoneでパスを入力
して下さいと言うメッセージが出てそこでストップしてしまいました。

緊急電話以外は出来なくなり、パスコードを打つにもそんな画面は
なく、1時間ほど調べてmixiにそれらしい書き込みがあったので
試してみました。

-----以下mixiより----

繋がったままのiPhoneの電源を切ります
(上部のボタン長押し+画面の電源スライドで切る)

完全に電源が切れたら、電源ボタンとホームボタン(正面の丸いボタン)を同時押しし、10秒キッチリで電源ボタンのみ離す。


------------------

これで、パスコードは無視して工場出荷状態から
アクティベートし直して無事元に戻りました。


さらに1週間ほど使っていますがどうも電池の減りが
早くなった気がするんですが?気のせいか?

|

« iPhoneOS 3.0 | トップページ | 最近のコト »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneOS 3.0取り敢えず入れ替えました:

« iPhoneOS 3.0 | トップページ | 最近のコト »