こくばん.in
黒板のように書いたり消したり出来てそのまま投稿出来るサイト
パソコンだからと言って便利な機能はなくあくまでチョークと黒板消し
でかく感覚がいいす
こくばん.in
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
黒板のように書いたり消したり出来てそのまま投稿出来るサイト
パソコンだからと言って便利な機能はなくあくまでチョークと黒板消し
でかく感覚がいいす
こくばん.in
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
久々に新作です。
新潮社のyomyom6号に読みきりですが、十二国記の新作が載ってます。
内容までは書きませんが、あくまで読み切りの感じ
単行本までいくのはいつの事になるやら
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やっとこさ解約してきました。
約6年半使っておりましたがやはり速度の遅さには勝てず
イーモバイルが圏内に入ったのを機に解約しました。
端末を持って行ったのですが、カード端末の所為か書類を書いて
印鑑のみで(サインでも可)すみました。
事務手数料と年間契約解約費と日割り基本料金ので終了です。
解約時に基本料金が日割りになるとは思ってなかったので
月内でいいやと思っていたのですが、もっと早くいけば良かった。
まあイーモバイルがちゃんと繋がるのを確認してからにしたかった
ので必要経費かと
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
早速試してみたのですが、速攻はずしました。
機能拡張が全滅(そりゃそうだ)
そんな訳で皆さんやめましょうw
アンインストールして2.0にしたのですがエラーで起動せず
システムの復元を使ったのですが、同じく起動せずorz
セーフモードで一応立ち上がり、ブクマは無事でsageフィードが
残ってましたが、デフォの設定から外れました。
そのあと問題が発生しましてAdobeReaderが8.1に戻ってしまい
8.1.3はダウンロードしたことにはなっているのですが、ファイルが
見つからず更新出来ず、アンインストールも出来ない状況
ギリギリの日付、時間で復元し直して事なきを得ました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
早速ですが、契約しました。
新にねんプランで月々4,980円、本体価格は9,980円になります
そのほかに手数料が2,700円(引き落とし)かかります。
3月末までは基本料金無料なので、この間にAIREDGEを解約しようと思います。
さて、Macでデスクトップなので機種はD02HWなのですが
なんと設定は差すだけでダイアルアップの設定を自動でやってくれます。
Macの場合管理者パスワードは求められますが、それだけです。
あまりにもあっさり繋がるので、拍子抜けでした。
確かに速いです。最高で100KB/秒は出ましたので格段の違いです。
ですが、なんかレスポンスが悪いです。
なんと言いますか、一発で目的のサーバー(サイト)に繋がらない感じ
と申しますか、2回目3回目でようやく繋いでやるかみたいな感じです。
ポッドキャストなどはダウンロードが始まれば速度は出ますし何でしょうねぇ~
速いんだか、遅いんだかハッキリしない感じです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
イーモバイルのサービスエリアが我が家にも届きました。
HSDPA7.2Mbpsまでエリアかどうかは判りませんが
MacOSX Leopardにも対応です。と言うことはインテルMacにも対応です。
Macの買い換えで最もネックだった通信環境もコレでクリアー出来そうです。
料金も新にねん割で月々5000円を切ってますしプロバイダーも兼ねてますので
プロバイダー側の対応もまたなくて良い訳です。
まあ色々便利なのでniftyは解約しませんけど。
1Mbpsでも出れば今とは段違いの環境ですし、動画だってなんとかなる
本気で買い換え準備です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント