西尾 維新: 暦物語
高瀬 志帆: おとりよせ王子 飯田好実 3
岡崎 琢磨: 珈琲店タレーランの事件簿 2 彼女はカフェオレの夢を見る
三島 浩司: ダイナミックフィギュア(下)
三島 浩司: ダイナミックフィギュア(上)
鎌池和馬: 新約 とある魔術の禁書目録 (7)
天野こずえ: 初回限定版 あまんちゅ! 6
小林 立: 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(5)
小林 立: 咲-Saki-(11)
弓弦イズル: IS〈インフィニット・ストラトス〉 8 DVD付特装版
« Mac OS X 10.4.11をリリース | トップページ | Intel、45nmプロセスのプロセッサを正式発表 »
無事に終了したようですが今回のマシンはどう見てもRA107チーム的にはSA07-5Bと呼んでいます。つまりSA07の5号車でBスペック?B型(暫定車)?なのかは不明ですがとにかく2008年用ではないと言うことでしょう。
とにかく来期からはコンピューターが共通のものを使うようになるのでその辺のチェックが主たる目的ではあるんでしょうが、一体どこまでが共通なのか?燃料噴射のマッピングはエンジンごとに違うでしょうしギアシフトのコントロールもエンジンとシンクロしているはずだし・・・
11:53 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: Sアグリ・バルセロナ合同テスト3日目:
コメント