« キヤノン、EOS Digital 1Ds Mark III」と「40D」 | トップページ | トルコGPフリー走行1回目 »

2007.08.23

ニコン、デジタル一眼レフ「D3」と「D300」

D3
  ニコン初となる35mm判フルサイズセンサーを搭載したフラッグシップデジタル一眼レフカメラ。マウントはFマウント。有効画素数は1,210万画素。連 写速度は9枚/秒。クロップ時は510万画素相当で11枚/秒での撮影が可能。新画像処理技術「EXPEED」を搭載する。

  ライブビュー機能を搭載し、液晶モニターは92万画素の3型。ファインダーは視野率100%、倍率0.7倍、アイポイントは18mm。新開発の51点AF を搭載し、うち15点はクロスセンサー。感度はISO200~6400。感度拡張設定時はISO100~25600で撮影できる。レンズの倍率色収差軽減 機能を搭載する。UDMA対応のデュアルCFスロットを備える。

Pic_d3

D300
 有効1,230万画素のDXフォーマット(APS-Cサイズ相当)CMOSを搭載する中級モデル。イメージセンサークリーニング機能を実装した。ライブビュー機能も備える。液晶モニターは92万画素の3型。

 ISO感度は200~3200、拡張時はISO100~6400となる。AFは51点AFを採用。連写速度は6枚/秒で、バッテリーパック装着時は8枚/秒での撮影が可能。UDMA対応のCFスロットを装備する。
Pic_d300


キター!!
D3は噂通りホントにフルサイズ!!しかもNikon製CMOSセンサー
スペック的にはEOS 1DMarkIII 相当ですが向こうはAPS-H
フルサイズとなると1Dsになってしまうので、1210万画素は
ちょうどいいかも。

D300もCMOSセンサーで見た限り先日発表のあったソニー製
っぽいですが、何にせよCMOSなので高感度時のノイズが少ない
事を祈ります。(-人-)
8枚/秒がマルチバッテリー時でないと出来ないって事は・・・
また大飯喰らいデスか?

|

« キヤノン、EOS Digital 1Ds Mark III」と「40D」 | トップページ | トルコGPフリー走行1回目 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

デジタルカメラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニコン、デジタル一眼レフ「D3」と「D300」:

» Nikon D300は20万円スタート!? [お猿の24時間でじたる換気]
 お猿@おはようございます。  D200後継機ネタですっかり狼少年化したお猿です [続きを読む]

受信: 2007.08.23 20:47

« キヤノン、EOS Digital 1Ds Mark III」と「40D」 | トップページ | トルコGPフリー走行1回目 »