ゴチでした
このあと、かるく天神でおみやげを買って帰りました
夕方の5時ぐらいには着いたので案外近かったです
だいたい、片道3時間ぐらいで渋滞は無かったです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このあと、かるく天神でおみやげを買って帰りました
夕方の5時ぐらいには着いたので案外近かったです
だいたい、片道3時間ぐらいで渋滞は無かったです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
見た方いらっしゃますか?
次のスペインGPからSA07を大幅アップデート!?
のような話題で、亜久里代表が出ていましたが・・・
持っていた紙には赤と黒(濃いグレー?)の物体が!!
もしかしてカラーリング変更ですか?
冠スポンサー決定ですか?
亜久里代表がえらく嬉しそうに話していたので
何かがあるのは間違いなさそう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ええ、やってしまったんです。
もうちょっと勢力がはっきりする迄
Macに搭載される迄
記録速度が10倍ぐらいになる迄
待とうと思ったんです。
待とうと思ったんです。
でも水曜どうでしょうClassicとのだめカンタービレがかぶるんです。(広島は)
地デジがWチューナーなんです。
BSデジタルも録りたいんです。
どーん
さて問題です。
私はいくらで買ったでしょう。支払額(税込み)-ポイントで
当たっても何も出ませんけど・・・( -.-)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Thunderbird2.0が正式に発表になりました。
さっそくDLして使ってみたのですが、β版でおこった
添付ファイルのファイル名の文字化けは修正されたようです。
社内で確認したら問題なく送信されました。
Gmailや.Macにもアクセスできるようになったらしいのですが
Windows版ではGmailの設定しか見あたらないのですが.Macは
Mac版のみなんでしょうか?
そしてもう一つ便利なのがタグが新しく作れることと複数のタグを
メールに付けることが出来るようになったことデスヨ。
まだこの辺は活用できてないのですが、処理済み+重要とかタグを
付けて管理することも可能なので必要なメールをすぐに探すことが出来そうです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
先日シグマのSD14を見てきました。
大きさ、重さ、持ち具合などはなかなかでして好印象
メディアが入ってなかったので記録速度は試せませんでした。
各操作はメーカーごとに違うので、慣れが必要なのはどこも同じ
なので、たいして気にはならなかったのですが、2つほど難点が
ありまして、ひとつはシャッターの周りについているコマンドダイヤル
位置に関しては回しにくいとは思わなかったのですが、硬い・・・・
誤作動防止もあるんでしょうが、硬くて回しにくい。
そしてもうひとつが、シャッター音。
何とも形容しがたい音と感触、嫌いとかいうのじゃなくて単に慣れて
いないだけかもしれませんが・・・とにかく微妙でした(^_^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マッサが圧勝で、アロンソ、ライコネン、ハミルトンが22ポイントで
並び近年まれに見る混戦模様になってきました。
面白かったのは、ハイドフェルド、クルサードの追い上げ
ハイドフェルドに至ってはアロンソを撃墜。
これがなければ、1ポイント差でアロンソが首位だったワケですよ
Sアグリの二人はレースペースも上がらず、エンジンブローでリタイア
デビットソンは変則2ストップ作戦でしたが、こちらもあと数周を残した
ところでエンジンブロー。
次は3週間のインターバル後ヨーロッパラウンドでホンダがBスペック
ぐらいの大改造してくると面白くなるんだけどなぁ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
うーわーデビットソンが5位ですか
32秒台に入ってるよ、アロンソもマッサも悪いタイムじゃないのに
コレが良いセッティングの証であって欲しい。
一発勝負のタイムでなければ、予選も期待できますしレースの方も
かなり面白くなりそう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大方の予想通りライコネン、マッサの順でフェラーリ1-2
約1秒遅れてハミルトン、アロンソの順でマクラーレン勢が続く
Sアグリ勢は琢磨が約2.7秒遅れで16位、デビットソンが3秒遅れの18位
ホンダ勢は若干の回復傾向が見られるが、バトンが11位、バリチェロ17位
ここにきてトロ・ロッソ勢いが!!
本家レッドブルを上回るタイムで終了。
バーレーンGPフリー走行1回目の結果はこちら。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
iPhoneを予定通りリリースする為にLeopardを10月に延期するそうです。
載っているOSがOSXのモバイル版というべき物なのでそちらの方へ
リソースを割くそうです。
Leopardが出てから今年は新しいMacを購入しようかと思っていたので
秋まで延期しようと思います。MacProも新しくなるかもしれませんし(^。^)
MacminiとMacProの間を出して欲しいのですが、Apple的にはそれは
iMacな訳で、モニター別のヤツを出して欲しい!
でもMacProが売れなくなるのでそれは望み薄だとは思うけど・・・
筐体が増えればその分コストもかかるわけだし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
蓋を開けてみればマクラーレン圧勝
1コーナーで全て決まった感じだったが
マクラーレンが速いのは今回のミディアムタイヤの
スティントなのか終盤ハミルトンがライコネンに猛追される。
ブリヂストンが持ち込むタイヤが違えば結果も違ってきたんでしょう
各グランプリで持ち込むタイヤの種類も把握しておくと面白くなりそう。
(第5戦までは決定済み)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて第2戦マレーシアGPのフリー走行が終了
ホンダ勢は佐藤琢磨が17番手で最上位、ホンダのバリチェッロ&バトン、そしてスーパー・アグリのデビッドソンは全22台中の19-20-21番手と低迷。
ですが、Sアグリの方は琢磨が10周、デビットソンが9周と明らかにアタックしていないと思うんですよ。
まだ大まかなセッティングをしている感じ。
問題はホンダの方・・・バトンが17周、バリチェロが21周してるのにタイムが伸びずこっちの方が問題だ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
ひっそりとMacProに8コアが登場してました。
3.0GHzってインテルのモデルナンバーに載ってないそうで
DVとかやってる人にはものすごくメリットがありそうですけど
前に自前で8コアに換装した人がいたけど、ベンチとっても
それほど効果は無いってな話を読んだ記憶があるんだけど・・・
そのときはOSも10.4.8だったし10.4.9になって少しは効果があるのか?
それともアプリの方も最適化しないといけないんでしょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
桜を撮りに行きたいんです。
去年は気がつけばもう散ってました。
琵琶湖沿いに600本あるとか、奈良の方とか、大阪城なんて
面白そうなんだけど、咲き具合はどうなんでしょ?
日曜日に日帰りでいってみっか・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント