« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月

2007.01.31

sage.css

前から知ってはいたのですが、FireFox用の機能拡張sageはcssで自由に変更
出来るんですよ。

といってもそんなに詳しい知識があるわけでもなく自力では何も出来なかったのデスヨ。
ひょんなコトからこのサイトを見つけて早速いくつか入れてみました。

いや~劇的に変わりますね。全文配信しているブログに至っては
ほぼ通常のサイトと思えるほどの外観・・・・(イミが薄れるのは無視して)

元になるのがあればちょっとずついじって勉強してみたいと思います。

Sage

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.30

どこもかしこも

世間はVista、Vistaですが、こんな時にAdobeからPhotoshopLightroomの正式リリースのアナウンスがありました。
日本語版は3月下旬から発売で、価格は32,000円で7月5日まではキャンペーン価格で22,000円だそうです。
勿論Mac版はユニバーサルバイナリです。ちなみにVistaには今のところ動作保証はされてないそうです。

さて、今年は本体の買い換えを一応考えているのでRAW現像ソフトをそろそろ決めないとねぇ~キャリブレーションも取れてない環境で、そこまで考える必要は無いと思うんですが

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.29

レッドブル・ルノー『RB3』正式発表

流石にデザイナーが同じだけあってよく似てます。
サイドポンツーンの絞り込みに、フロントウィング。
ノーズは若干太めですがね

レッドブルRB3

マクラーレンMP4-22

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.26

ホンダRA107

ホンダもRA107が発表になりました。
新しいカラーリングの方は、まだおあずけのようです。

ノーズが細くなって丸みを帯びてる。
リアのポンツーン部分をかなり絞ってる。

今のところ一番変化が大きいんじゃないかな

ホンダRA107

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.25

ルノーR27正式発表

17日にも書いたのですが、昨日が正式発表のようです。

カラーリングも後ろから見るとまるで別物
前からは去年までの面影がありますが・・・・
外観で最大の変更言えば、ミラーがサイドポンツーン上に
移ったこと。(と言うか翼端板と一体化したデザイン)

ルノーR27

それよか、Sアグリがクラッシュテストをクリア出来なかった方が気になる

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.24

やってしまいました

我が家のPSXですがどうやらデフォルトの設定で
40GBほどゲーム用諸々の領域が切ってあるようでして
250GBのうち40GBですから勿体ないと思い削除しました。

ええ、録り貯めた番組も一緒に・・・・・

ちょっと考えれば判ることなんですが、HDのパーテーションを
無くすのですから。
消えるファイルについては画面に表示されたのですが
番組表が消えるのは記憶にあったのですが、番組自体も
消えると書いてあったかは定かではないです。

まだ焼き終わってない2006年F1GPとかあったのですが・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.22

欲しいものメモ

ステッドラーREG

芯送り出し量調整機能付き
1200円
2件探したけどどこにもねい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.20

デスクトップ検索その後

11月にインスコしたデスクトップ検索ですが
どうもイマイチなので、外しました。
Spotlightの様な機能ではあったのですが、OSと同じメーカーが作った割にはしょぼくて中途半端な印象でした。

どの辺がショボイかと言いますとまず変更したデータが反映されるのが遅い。
おそらく負荷が掛かるのがいやでそういう仕組みになっているのでしょうが、あるはずのデータが出てこなかったりすごく中途半端な印象。

それかもう一つ、ExcelなどのMicrosoftの製品のファイルでもプレビューがただの文字の羅列でしか出てこないので(仕事のファイルなのでお見せ出来ませんが)結局開いて確認しないといけないのであまり役に立たない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.18

復活したそうです。

昨年終了した、室井センセと神林秘書のブログが復活してました。

余所で・・・・・

室井佑月ブログ
神林広恵ブログ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ロータリー伝説DVD

Dsc_1914昨日帰りに見つけました。
フリークなら即買いです。

歴代のRE搭載車の紹介に(ユーノスコスモが無い!!)MAZDA787Bのラストラン、RE雨宮のGT選手権優勝車の3ローターエンジのバラシなどなど

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.17

続きまして

BMWザウバーとルノーも発表。

ルノーは今年からJTのスポンサードが無くなたので
ガラッとカラーが変わってます。

BMWザウバー F1.07
ルノー R27

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリップオンマルチ1000

Dsc_1906
ほぼ日手帳とあわせて買ったゼブラの
ClipOn-Multi1000です。
4色ボールペン+シャープペンシル

本当はこんなに重装備なのは遠慮したかったのですが
多色ボールペンで黒+赤+緑って見かけないのね
ほとんどが、黒+赤+青なのですよ。

もっと軽いのがいいす。勿体ないけど普通のヤツをスワップするか・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.16

マクラーレンも発表

こちらはカラーリングが変わったのみの印象

MP4-22 (NiftyMemberONLY)

レーシングスーツの変更よりもアロンソの髪型の方がインパクト大w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フェラーリも発表

サイドはルノーに似てきた感じで
下側をかなり絞ってきた。

インテークの形状が細くなった印象

F2007 (NiftyMemberONLY)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.15

ほぼ日手帳

Dsc_1903 Dsc_1905大学を卒業して以来手帳なんて物は使ってなかったのですが、各所のコダワリに負けてついつい買ってしまいました。

取り敢えず今のところ、本の発売日ぐらいしか書き込んでないですが使い勝手は良さそう。

果たしてどうなるコトやら。
高い買い物にならないようにしたいです。









ほぼ日手帳2007

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.14

はやばやと

トヨタが2007年用マシンTF107を発表
去年はイマイチパッとしない成績でしたがシーズン後半に見せた
物が今期ははじめから出てくれると面白くなりそうです。

http://forum.nifty.com/fmotor/f1/pics2/toyota_tf107.htm
http://forum.nifty.com/fmotor/f1/pics2/toyota_tf107_test.htm

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.10

iPhone登場

Os_iphone2AppleからiPhoneが登場しました。
Ciscoから同名のIP電話が出ていたのでこの名称は無いと思われていましたが、何らかの提携(契約)が、あったんでしょうね。
アジア地区は来年の発売になる模様。

Widget風のアイコンが並んだタッチスクリーンの本体ですがなんとコレが、MacOSXで動くと言うこと。
日本での展開を考えるとあの会社が有力ですが、その場合はスルーだな。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007.01.09

戦士の皆様へ

戦士の皆様へ

東京で見つけた雀荘の閉店の挨拶でし
雀士ではなく戦士・・・戦士なんだ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.08

銀ブラ

銀ブラ

何をするわけでもなく
来てみました。

アップルストアに寄ったぐらいで終了。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.01.07

終わった

終わった

高崎での結婚式無事終了

なんか北の方では天気が大荒れの様で
明日は様子を見ながら帰る時間を決めたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.06

晩御飯は

晩御飯は

うどん

ツユが黒いッス

味も微妙だったです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホテル

ホテル

こんなかんじ
けっこう新しい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あけました

あけました

遅くなりましたが、本年もヨロシコ

さて明日群馬で結婚式なので
東京で前泊です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »