ユーザーカテゴリ
ここ数ヶ月のことなんですが、MacとmacでRSSの更新が
おかしくなってるような気がするんですが?どうですか?
違うカテゴリとして時々扱われてる気がする。
Macで登録したRSSには入っていないのにカテゴリ(mac)のページを
見ると新しい記事が入っていてなおかつ(Mac)の記事もちゃんと入ってる・・・・・
コレじゃRSSの魅力半減ですよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここ数ヶ月のことなんですが、MacとmacでRSSの更新が
おかしくなってるような気がするんですが?どうですか?
違うカテゴリとして時々扱われてる気がする。
Macで登録したRSSには入っていないのにカテゴリ(mac)のページを
見ると新しい記事が入っていてなおかつ(Mac)の記事もちゃんと入ってる・・・・・
コレじゃRSSの魅力半減ですよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あんまり気にしていなかったのですが、いつの間にやら
GoLiveCS2が発売になってました。
たぶん優待販売のメールも来ていたんでしょうが
最近はめっきり更新することもなく
ほとんど起動していないのが実情。
Macの改造ネタも取り敢えず一段落して
普段の更新もBlogでしているのでHP自体を
更新する頻度が極端に少なくなり(って言うか無い)
全く気にしていなかったのですが、週末にデオデオを
ふらついていたら、見かけないパッケージを見て気が付きました(^_^;
まあ、マクロメディアとの統合もありDreamweaverのと
兼ね合いもあるので、しばらくは様子見でいこうと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
数年間ほっていた、歯の治療に行くことにしました
かぶせた物が左右2箇所取れていたのですが
盆休みに激痛が走ったので重い腰を上げて治療開始
会社の正面にもあるのですが、そこではあまり明るい記憶がないので、ちょっと離れた所にある歯医者にしました。
そこはインフォームド・コンセントがしっかりしていて
っていうか馬鹿丁寧です。
帰り際、治療内容を書いた紙をくれるのですが
写真付きデスヨ
判っちゃいたけど
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
外観もがらっと変わって
パーソナルアイコンも使えるようになったようですし
アニメーション絵文字も使えるようになってます。
惜しいのはビデオチャットが使えないのが・・・
ichatでは知り合いが居ないのですよ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて昨日から開始されたiTMS-Jですが
早速、購入してみました。
.Macのアカウントを持っているのでログインは
それを使ってあっさりと終了。
手持ちのアルバムには入っていないヤイコのWe'll Be...を1曲購入
手続きはあっさりと終了!!
簡単すぎる・・・・うっかりすると買いすぎる可能性が・・・
曲を探す段階で気が付いたのですが
矢井田で打っても出ないんですよ
矢井田瞳ではちゃんと検索する。
これが不思議でして・・・試しに瞳だけでも
ちゃんと矢井田瞳が出てくるんですよ
なんとまぁ不思議な仕組みになっている模様。
2ちゃんねるでは
松崎しげるの愛のメモリーを1位にしようなんて祭りまで
興ってるし初日から盛り上がってます。
100万曲とはいえマイナー指向なおいらのチョイスでは
ほとんど欲しい曲が無かったので、これからに期待です。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
ついにはじまったようです。
なんか、CEOの人まで来日してるし、本気モードだな
帰って早速見てみよう。
※追記
会社のマシンにiTunesを入れてやろうと思ったけど
今現在(15:30)ダウンロード出来ない(Win版)
※追記の追記
QuickTimeのほうからVer.4.8なら
QTと一緒にダウン可
取り敢えずストアの方はコレでのぞける
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こないだマウス買い換えたばかりなのに
純正で5ボタンマウスが出やがったぁ~
Mighty Mouseというそうで
タッチ式のセンサー方式を再用
ぱっと見は、真ん中にポッチが一個あるだけ
よくわかんないのがロール機能
説明には指先だけで画面全体を360度スクロール。
って書いてあるけど上下左右のスクロール機能は
別にあるし、何のコトやら
※追記
公式には4ボタンのようですが、真ん中のポッチも
ボタンとして使えるので、5ボタンと明記しています。
別に突っ込みがあったワケじゃないんですが、単なる言い訳
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BLOGで密かに流行っているのは
知っていましたが、よもやねぇさんから廻ってくるとは・・・・
★パソコンに入ってる音楽の容量
ただいま、iPodを確認したところ 813曲3.0GBでした
★最後に買ったCD
たぶん【加藤いづみ Slow】だとおもふ・・・・
笠原弘子だったか?
★今聴いている曲
仕事中なので聞いてないw
今朝クルマの中で聴いたのは・・・・
813曲でシャッフルかけてるので憶えてない・・・
なんだったけ?谷村有美の“一緒に暮らそう”はあったような気がする
★よく聴く、または特別な思い入れのある5曲
特にないので、iPodのトップ25のうち上から5曲を
本日のスープ:大泉洋withStardustReview
ぎゃ~これかよ
北海道の人気タレントよる曲
オリコン10位まで行っちゃった曲
誰がために:成田賢、こおろぎ’73
いつぞや爺様と大阪で熱唱した曲
広島の空:横山雄二&飯村徳穂
広島のラジオ番組で生まれた曲
確かドリカム抜かれるまでしばらくの間
Virginmega広島店No.1だった
空飛ぶマジンガーZ:水木一郎
何でこんな曲ばっかなのかは聞かないようにw
さよならがくれたのは:笠原弘子
なんか一般ウケしない選曲だ
マニアックな選曲が多いとかヲタ臭いとか言わないように
★バトンを渡す人
さてどうしましょう?
子連れランナーもぅくんへお願いしゃましゃう
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
先日、Excelを買った話は書いたのですが
そうなるとやはり、スクロールと右クリックは
必修となるワケで、早速買いますたョ
MicrosoftIntellMouseを
なぜだか、マウスはMicrosoft製に拘ってしまう。
PC用は既に3代目になっている。
Mac用は以前Kensington製を買ったのですが
どうもドライバとの相性が悪く思うように動かせないので
あっさり止めてしまった。
しかもこの話にはオチがあって、有線タイプを買ったつもりが、何故かワイヤレスだった!
家に帰って、よくよくパッケージを読むと確かにワイヤレスマウスだったのですが、パッケージの表にUSBとPS/2どっちでもいけますよって写真が載っていたのにすっかりだまされた次第です。
確かにワイヤレスは便利ですが、電池切れがいやで敬遠していたのですが、買っちまったものは仕方ないので使ってます。ポインタの動きもスクロールの具合も及第点だったのが救い
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
auにかえて1年半
別に電池がへたったワケではないのですが
当初から狙っていたtalbyお安くなっていたので
機種変しました。
どっちかって言うと、在庫限りらしいので
そっちに迫られたのが正解。
機種変割引はがきと、ポイントを使って
事務手数料のみで変更出来ました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント