今日も
うなぎですが何か?
今日は1200円です
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いつぞやは、体験版をおとして使っていた
Excel 2004:macを買いましたよ。
officeではなくExcelのみを単体で、ヤマダ電機で¥27,272でした。
ファイルの互換性は使っている範囲内では問題なし
動作速度も問題なし。Wordだとエライ目にあったのですが
入力もスムースで、使い方に合わせてカスタマイズをするのみ
パレットの表示方法が違うのにはまだ慣れませんがそのうち
何とかなるでしょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
結局、未だに修理には来てもらってません。
機能電話してみたのですが、同じ地区で2件ほど
似たような問い合わせがあったようでして、一応通信状況を
監視中だそうです。
今のところ、ウチも復旧したようなのでしばらくは様子見です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ロシアからこんなキーボードが出るみたいです。
いいぞ~怪しくて、ロシアもやるなぁ
こんなの作るのは台湾か日本人だと思ったんだけど
全キートップに液晶を搭載して使用環境によって
切り替えられる様に出来るらしい
しかしコレってどう見てもMacのアイコンだよね・・・・
それからどう考えてもACアダプターで電源を供給して
やらないとUSBのバスパワーじゃ持たないだろうし
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ケーブルモデムが故障くさいです。
早速サポートへ電話しますた
明日来るそうです。
って明日!
思わずOKだしちゃいましたが、部屋片づけてないし
そんなトコ呼んだら、母上の逆鱗に触れるので週末まで
おあずけにしよう。
ってか、今週は第三土曜なので出勤じゃん!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自宅の回線が不調です。
2~3週間前から極端に速度が落ちた
2~3日前からは繋がらない状況まで出てきたので
自宅で更新したいんですが、ログインのページを開くだけでも
一苦労な状況。
だいたい、30バイト/秒とかあり得ない状況
キロバイトでは無いです。バイトですよ!
最初は回線が混んでいるのかと思いましたが、早朝でも
状況は変わらず、モデムのCABLEのランプが点いていないこと
に昨日気が付きました。
とりあえず、PHSで繋いで久しぶりにS30で更新。
なんとかCATVの会社にメールをしたいのですが
その回線が繋がらないとそこのメアドで送信が出来ないので
非常の困った状況です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント