« 暑いので | トップページ | お知らせ »

2004.07.01

ココログを初めて4ヶ月ちょい

何気なくニフティのホームページを見ているときにココログに気が付いたですよ。
取り敢えず会員なら無料で作れるというので、軽い気持ちで作ったのが始まりでした。
元々日記は2つ持っていたのですが、だんだん更新がめんどくさくなってきていたのがホントのところでこの際一つにまとめようと思い、即日削除して乗り換えますた。

最初はたいした違いは無いだろうと思っていたのですが(トラックバックとかよく判ってなかったし)携帯電話からの投稿も簡単、決められたアドレスにメールを送信するだけで写真も可!最初は本文の最後に改行を入れていなかったので(2回改行すると確実のようだ)写真と文書が同じ行に並ぶと言うオチでしたが・・・・

一ヶ月ぐらいしてから気が付いたのですが、やたらとアクセスが増えた(喜)
4ヶ月ほどたった現在の状況は(2,3月は記録を取ってなかった(^_^;)

4月
Page View : 851
Visit : 551

5月
Page View : 1,249
Visit : 789

6月
Page View : 1,516
Visit : 951

こんな感じでガンガン伸びてます
自分なりに考察した結果以下のようなことが要因かと思われます。

1)投稿するとココログナビに新規投稿が表示される

2)ココログのデザインによっては新規投稿が、皆さんのココログに表示される

3)トラックバックのおかげ

4)検索エンジンの検索結果の上位に表示される様な気がする

5)4をふまえた上で投稿数が増えるとそれだけヒットする確率が増える

以上の5点が大きいかと思われます。(RSSとかにも引っ掛かるとは思うのですがよく判ってないので割愛)
特にウチでは4番が一番多いです。

単に日記代わりにとテキトーに始めたのですが、ちょっと舐めてましたよ。いやホントに
コレだけアクセスが有ると俄然更新するする意欲も湧くわけでして、皆様の目にとめて頂いてるコトに感謝です。

|

« 暑いので | トップページ | お知らせ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

判ってますがな>鯖

投稿: 末三 | 2004.07.02 19:06

自前サーバーというのはいいすぎでした。
単なるレンタルサーバーです。

投稿: nonoco | 2004.07.02 14:46

流石!自前の鯖ですか・・・
CGIは昔BBS立てようとして挫折

トラックバックはリンクの様な物(と解釈中)
RSSはXML(判ってない)でヘッドラインの情報とかとれるらしい・・・・(笑)

※MacではネスケがBlogに向いてる様です。

投稿: 末三 | 2004.07.02 12:01

blogはアクセス数も増えるし、いいと思ってjugemにアカウントもとっているんだけど、引越しに二の足ふんでます。
自前サーバーだとログもためておけるし、カスタマイズ楽だし・・・
それにトラックバックとかRSSとかよーわからん(笑)

※ちなみにMacOSXのIEでコメントしようとすると文字化けする・・・

投稿: nonoco | 2004.07.02 11:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココログを初めて4ヶ月ちょい:

« 暑いので | トップページ | お知らせ »