Microsoft office2004:mac
ちょっと自宅でも使いたいなぁ~と思っているので体験版を落としてみました。
ファイルサイズは194MBです。
夜の12時頃からダウンロードしたのですが、えらく重くて1時間以上かかった模様で、朝起きたときにはエラーでちゃんとマウントできていませんでした。
仕方なく再度ダウンロードしたのですが、今度は3分強で終了!1.5MB/秒なんてスルーでダウンロードされました。やはり夜中は混み合っているようです。
早速HDにコピーして、取り敢えずエクセルから起動。デフォルトがプレビュー画面のように印刷の余白が出いていてとまどうが、切り替えていつもの画面へ
G4-1GHzでも重たいとのコメントも見受けられるようですが、主観的にはウチのマシン(G4-1.25GHz)で十分使用に耐える速度が出ていると思います。メモリの搭載量等(768MB)も効いてるんでしょうかねぇ~?
取り敢えず今回はこの辺で
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Lightroomで読み込めない。2(2012.04.18)
- MacOS X 10.7(Lion)入れたよ(2012.02.25)
- マウスと言えば(2011.08.25)
- MagicMouseそにょご(2011.08.24)
- Mac OSX Lion(2011.07.27)
「Mac」カテゴリの記事
- iPhone5(2012.11.01)
- MacOS X 10.7(Lion)入れたよ(2012.02.25)
- iPhone4S(2011.10.16)
- MagicMouseそにょご(2011.08.24)
- Mac OSX Lion(2011.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめましてこんにちは。
トラックバックありがとうございます☆
PowerBook G4 1GHz(メモリ1GB)で使った場合、現状製品でもかなりもたつく場面があるんですよ。特にWordは、キー入力に表示が追いつかなかったり、カット&ペーストに二呼吸くらい遅れたり…
そんなわけで、テキストエディタで文章を書く事が多いです(^^;)
投稿: すける | 2004.05.25 14:23